ブログ
ひな祭りのクッキング
2025-03-28
クッキングNEW
気分はおひな様?
今回は、ひな祭り当日の3/3に行った「ひな祭りごはんケーキ」を紹介いたします!
味付けをしたご飯をひし形にかたどって、上に飾りつけを行ったとても可愛らしい一品となっています。
まずはご飯の味付けから。わかめご飯としゃけご飯、2段の違う色のご飯を作っていきます。
しっかりご飯全体と混ざるように混ぜ、出来上がったらそのご飯をひし形の型に詰めていきます。
きれいな層になるように、スプーンを使ってぎゅっと詰め込み、さらにその上から卵を盛り付けて土台部分を作り上げました。
土台が完成したら次は上の飾りつけの部分です。
上に載せたきれいなお花はなんとハムを巻いて作ったもの!
切れ込みを入れたハムを端からくるくると巻いてお花の形を作っていき、それをご飯に差し込みます。
最後に周りに人参や枝豆を散らしたら完成!
完成した後は、扇子や尺を持って記念撮影を行い、ひな祭り気分を味わっていました。