本文へ移動

ブログ

デイルームの飾り製作

2022-10-03
飾り製作
みんなで教え合い
空いてる時間があれば
まだまばらですが
鬼灯
 「鬼灯」 さて、なんて読むでしょうか他にも「酸漿」や「法月」と漢字があるようです。送迎中にお庭で綺麗に咲いているのを見かけます「自然美」「心の平安」「偽り」などという花言葉があるそうです。楽しみ方も育てながら色づいていく様子を観察したり葉脈だけにしてインテリアにしたり舌の上で鳴らしてみたり食用のものはジャムにしたりして食べることも出来るのですね
 そんな「ほおずき」をオレンジの折り紙で製作して、葉っぱを付けて天井から飾ることにしました。
 折り紙で折るのですが、最初は職員もお手本を観ながら四苦八苦…とにかく時間をみつけてはひたすら折っていきます。たまに風船や鶴が出来る事もありました合間に葉を形どって切っていただき、仕上げは折ったホオズキを膨らまして葉とともに糸に通していきます。まだ完成ではありませんが天井に飾った写真も載せました
 ナナカマドや木の葉も色づいてきました。近頃良い天気が続いていますが、明日は雨。それからは気温もそれほど上がらなく、涼しくなっていきます。皆さん風邪などひかないように気をつけて下さいね
 
北海道介護保育事業
株式会社
0166-40-1238
北海道介護保育事業
株式会社
たいせつ保育園
デイサービスセンター大雪
介護相談センター大雪
たいせつクッキングスタジオ
 
〒079-8414
 北海道旭川市
永山4条13丁目1番25号
TEL.0166-40-1238
 FAX.0166-40-1239

 
お問い合わせはこちら
0
3
7
6
0
0
TOPへ戻る