節分♪
2025-02-05
デイサービス
節分♪
ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ
まめのおと
おには こっそり にげていく

ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ
まめのおと
はやく おはいり ふくのかみ

2月3日(月)デイサービスで節分を行ないました

カラフルな頭をした鬼にみなさまビックリ


豆まきといえば本物を鬼に投げますがデイサービスでは当っても痛くないカラーボールで鬼退治


みなさま大きな声で「おにはそと」・「ふくはうち」と言って退治していました



鬼を退治し疲れた後は厨房さん手作り「おにのケーキ
」が登場です



手作りの為1つ1つ鬼の顔が違い「可愛い~
」とみなさま喜んでいました



今年の節分も無事に鬼退治ができました


みなさまに福が訪れますように



来月のひな祭りに向けての製作も利用者様のお陰で着々と進んでおります

楽しみにしていてください


ライスバーガー
2025-01-31
クッキング
こんがりとしたいい匂い!
今回はライスバーガーのクッキングの様子をご紹介します!
学校が終わってお腹が空いた子どもたちにはぴったりのメニューとなっています!
まずは具材を挟むご飯の部分を作っていきます。
最初にご飯と片栗粉をしっかりと混ぜたら、それを型に入れて円形にしていきます。
きれいな円になるように端までしっかりとご飯を詰め込んでいき、形作ることが出来ました!
次はまるくしたご飯をフライパンで焼いていく工程へ。
フライパンにご飯を乗せたらその上にはけを使ってタレを塗っていきます。
塗った部分が焼けていくととてもいい匂いがして、食欲をそそっていました。
ご飯の部分が出来上がったら中に挟むお肉を焼いていきます。
お肉の焼き加減も自分たちで好きな具合に焼いていき、タレを絡めて仕上げました。
全ての具材の準備が出来たら、順番に重ねていきます。
倒れないようにバランスをとりながら重ねてご飯でサンド!ボリューム満点のライスバーガーを作ることが出来ました。

ぱんだ組・きりん組★参観日
2025-01-29
保育
参観日の様子(^^)/
先日はお忙しい中、参観日にお越しいただき、どうもありがとうございました!
☆22日(水)は、きりん組さんの参観日(^^)/
きりん組さんは、親子でお店屋さんごっこをしました♪
店員さん役とお客さん役の2グループに分かれて、お買い物を楽しみましたよ(^^♪
普段から遊びの中で、お店屋さんごっこをしている子ども達は、やりとりが上手でお店屋さん側・お客さん側をそれぞれ楽しんでいました♪
もらった商品を嬉しそうに抱えている姿がとっても可愛らしかったです(*^^*)
☆23日(木)は、ぱんだ組さんの参観日(^^)/
活発なぱんだ組さんは、親子でリトミックをして遊びました♪
ピアノの音に合わせて歩いたり、ジャンプしたり、ゴロゴロ転がったり♪
他にもアヒル歩きや、カメのポーズなど、色々な動きを楽しみましたよ(^^♪
どれも簡単で分かりやすい動きなので、親子で一緒に楽しく体を動かして遊ぶことができました!
子ども達と保護者の皆様の笑顔溢れる様子に、職員一同とても嬉しい気持ちになりました(*^-^*)
短い時間でしたが、ご参加いただきどうもありがとうございました!
これからも保護者の皆様と子ども達の成長を共に喜び、支え合っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。

お正月遊び♪♪
2025-01-24
デイサービス
お正月遊び♪♪
2025年が始まり1月もあと少しで終わってしまいますね・・・

あっという間でビックリしています

今年は昨年よりも沢山の思い出を作っていきましょうね
お正月休み明けは午前中にカルタを楽しみました

どこにあるか皆さま懸命に探し取れた時は凄く喜ばれ大変盛り上がりました



午後からは、すごろくゲーム・お金掴みゲームをみんなで楽しみました

すごろくゲームは職員の手作り



サイコロを回し出た目の所まで進み1番ゴールに近かった方から抽選のガラガラを回して景品ゲットです

すごろくゲーム止まる場所によっては「じゃんけんで勝ったらそのままで負けたらスタートに戻る・・・
」や「動物の鳴きまね」など色んなマスがありとても盛り上がりました
お金掴みゲームでは時間内に片手で沢山のお金を掴んだ方から抽選のガラガラを回し景品ゲット


でも、箱の中にはお金だけではなく掴むのを邪魔してくるボールが入っていてそれに皆さま苦戦していました

抽選では一等がお米


その他にも日常で使える物、食べ物も沢山ありました

今年の景品も喜んで頂けたので良かったです



大雪神社も完成し、皆さんが書いた絵馬のお願い事が叶いますように




お正月お楽しみ会★
2025-01-15
保育
2025年がスタート!
今年も可愛い子ども達の成長を、保護者の皆様と一緒に見守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します(^^)
1月10日(金)、たいせつ保育園ではお正月お楽しみ会を行いました★
事前に各クラスで昔ながらの伝承遊びをテーマにおもちゃを作り、ホールに集まってみんなで遊びましたよ!
まずは、みんなで「お正月」のうたを歌いました♪
そして、作品紹介(^^)/
きりん組さん⇒アンパンマンのコマ☆
ぱんだ組さん⇒だるま落とし☆
りす組さん⇒ぴょんぴょん紙コップ☆
最後は宝引きです。
子ども達が大好きなアンパンマンやバイキンマン、ドキンちゃん、コキンちゃんのお菓子★
みんな、どのキャラクターが当たるかドキドキ・わくわくしていました(*^^*)
たくさん遊んで、お菓子もゲットして楽しい時間を過ごすことができました♪

冬休みの様子
2025-01-15
クッキング
クッキングにお出かけに大忙し!
今年の冬休みも、クッキングスタジオでは様々なことを行いました!
まずはクッキングの様子から。冬休み中はお昼ご飯のクッキングを中心に行いました。
親子丼やナポリタンといった各グループ2~3人で具材を切ったり、炒めたりといった工程の担当を決めて協力して作り進めるメニューや、カレー、豚汁うどんといった、全員が1つの大きな鍋を使って具材を入れ、作り進めていくメニューなど、毎日いろいろなメニューを作りました。
包丁やフライパンの使い方もとても安定して使うことが出来るようになり、みんなレベルアップをしたように感じました。
続いてはお出かけ。午後からはいろいろなところへのお出かけを行いました。
動物園やチューブ滑りなど、外で体をいっぱい動かして遊んだり、博物館や科学館で様々な体験をしたり……
毎日遊び終わった後は「楽しかった!!」といった声がたくさん聞けました。
また、今年最初のクッキングスタジオではお楽しみ会を開催!
ぶんぶんごまや福笑いで遊んだり、シルエットクイズや箱の中身はなんだろな?クイズで正解に向けて一生懸命考えたり。さらに外に出て雪山全体を使って宝探しゲームを行ったりと、1日を通してたくさん遊んでいました!
冬休み楽しんで過ごしていた子どもたち。また学校が始まってからも元気にクッキングスタジオに来てもらいたいと思います。

デイサービスのクリスマス会♪♪
2025-01-08
デイサービス
デイサービスのクリスマス会♪♪
新年あけましておめでとうございます

旧年中大変お世話になり、誠にありがとうございました
本年も宜しくお願い致します

先月にはなりますが12月25日(水)にデイサービスのクリスマス会を行ないました



最初にみんなできよしこの夜を歌いました

みんなで歌を歌った次はクリスマスケーキ作りです

スポンジケーキといちごをみなさんに切って頂きます
カップに切った材料・生クリームを入れてアザランで可愛くしたら完成です



いちごは甘酸っぱくスポンジケーキ、生クリームは甘くて凄く美味しかったです

ケーキを食べた後は利用者様にクリスマスプレゼントをお渡ししました

みなさんに喜んで頂きとても嬉しかったです



デイサービスで手作りしたクリスマスツリーの前で記念撮影をしてクリスマス会が終了しました

季節の行事を利用者様に楽しんで頂けてデイサービス職員とても嬉しいです

今年もまだまだ始まったばかり

沢山の思い出を作りましょうね




クッキングスタジオのクリスマス
2024-12-28
クッキング
楽しいパーティー!!
クリスマスも近づいてきた週に、今年もクリスマス恒例のホールケーキを作りました!
今回は普段から頑張ってクッキングに取り組んでいる成果をこのホールケーキを通して家族の皆さんに披露できるメニューとして取り組みました。
スポンジにクリームを塗ってから中に挟むフルーツを決め、自分だけのオリジナルのケーキを作っていく子どもたち。
全部の面をクリームでコーティングしたら、上にフルーツやチョコレートをデコレーションしていき完成!
完成したケーキは「持って帰ってみんなで食べるね!」と子どもたちも嬉しそうでした。
クリスマス当日は、みんなでクリスマス会を行いました!
部屋の中も装飾を施し、クリスマス会の前にはクリスマス仕様の帽子を手作りして準備万端!
今回は協力しておやつがもらえるチケットをゲットするためにゲームを頑張ってクリアしていきます!
コップで巨大クリスマスツリーを作ったり、とっても大きなパズルや玉入れなどを難なくクリアしていく子どもたち!
最後は手に入れた暗号を解き明かし、おやつチケットをゲット!美味しいクレープを食べることが出来ました。
今年一年クッキングスタジオをご利用いただき誠にありがとうございました。
来年も元気に来て下さることを心よりお待ちしております。よいお年を!

クリスマス会☆彡
2024-12-27
保育
★Merry Christmas★
12月20日(金)に、クリスマス会が行われました♪
みんなが楽しみにしていたクリスマス会☆彡
“サンタさんに会える!”と、わくわく・ドキドキしながら、子ども達はホールに集まってきました(*^^*)
まずは、みんなで「赤鼻のトナカイ」を歌いましたよ♪
保育士による出し物は、ブックシアター(^^)/
かわいいプレゼントやクリスマスツリーが出てきて、子ども達は夢中でした♪
楽しいお話の後、みんなで「サンタさーん!」と呼ぶと・・・「はーい!」と返事が!!
今年も、サンタさんが素敵なプレゼントを届けにやってきてくれました★
沢山、お話してくれるサンタさんに興味津々の子ども達(笑)
真剣に話を聞いている子やニコニコ嬉しそうにしている子など、反応は様々でした(*^^*)
一人ずつサンタさんからプレゼントをもらい、記念に写真を撮りました★
サンタさんが帰った後、デイサービスの利用者様から子ども達にクリスマスプレゼントを頂きました(^^)
サンタさんに会えて、プレゼントも沢山もらえて大満足な子ども達(*^^*)
とっても素敵なクリスマス会になりました☆彡
おやつは、かわいいサンタさんのケーキ♪
「サンタさんだぁ!」と喜んで食べていましたよ(*^^*)

冬至&保育園へ行って来ました♪♪
2024-12-23
デイサービス
冬至&保育園へ行って来ました♪♪
12月20日(金)保育園のクリスマス会


午前中、保育園のクリスマス会に利用者様とプレゼントを持って行って来ました


サンタさんが登場し喜ぶこども達と可愛いクリスマスの格好をしたこども達を見て喜ぶ利用者様



デイサービスからもプレゼントを用意しました

プレゼントのラッピングは利用者様に手伝ってもらいました

プレゼントを渡すと喜んでくれるこども達に利用者様も嬉しそうでした

そしてこの日のおやつはサンタさんの顔が描かれたケーキでした

1個1個手作業で顔が描かれていてそれぞれ顔が違うのも可愛かったです
厨房さんいつも美味しいご飯・おやつありがとうございます


クリスマス会の様子見させてくれてありがとうございました



12月21日(土)冬至~おやつレク

午後からかぼちゃを使った冬至のおやつレクを行ないました

今回はかぼちゃでスイートパンプキンを作りました

はじめに予めレンジで温めやわらかくしたかぼちゃを潰してもらいそこにバター・砂糖・牛乳・片栗粉を加えて混ぜます

調味料を混ぜた生地を利用者様に丸めて形を作って頂き熱したホットプレートで焼いて焼き色が付いたら完成です

かぼちゃの甘みがあり美味しかったのと皆様ご自分で作った物を召し上がれて喜ばれていました

そしてこの日は冬至という事でお風呂の湯船にゆずを入れ利用者様に温まって頂きました

皆様に喜んでもらえて嬉しかったです
来年の冬至もお楽しみに

