本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

りす組さんの参観日

2022-12-08
アンパンマンと仲間たちに変身したよ!
りす組さん全員集合~!
サンサン体操を踊りました!
ちょっぴりドキドキ!
楽しいな!
ご参加いただき、ありがとうございました。
 12月3日、りす組さんの参観日が行われました。

 アンパンマンやバイキンマン、ドキンちゃん、メロンパンナちゃんに変身し、一人ひとり先生にお名前を呼ばれてステージへ。全員揃ったところで、サンサン体操の発表です!

 ちょっぴりドキドキしながらも、身体をゆらゆら動かしたり、お母さん・お父さんを見つけて嬉しそうに笑ったり、とっても可愛らしい姿を見せてくれた子ども達でした!

 最後はおうちの人と一緒に親子レクをしました。
よーいドンでスタートし、おやつをゲット!最後はアンパンマン号に乗ってゴールです!子ども達はお母さん・お父さんと一緒だと嬉しそうで、楽しそうでした!

 少しの時間でしたが、ご参加いただきどうもありがとうございました!

今年もあと一か月ですね

2022-12-01
クリスマスと来年の準備
センスが光る飾りつけ
クリスマス仕様
専用の眼鏡で
来年の干支
12月になりました
 なかなか初雪が降らないと思っていたら、あっと言う間に真っ白すっかり雪景色になり、寒さも厳しくなってきましたが、鍋の美味しい季節ですね

 12月に入り、今年もあと1ヶ月をきりました。月日が経つのは早いですねデイサービスでもクリスマスツリーの飾りつけをしたり小物をデイルーム内に飾ったり毎年製作している干支の壁画も順調に出来上がってきています小さい鶴や亀を折り紙で折ってもらったり、お花等を色画用紙で切ったり…とっても可愛いと思われますのでお楽しみに

パリパリ餃子

2022-11-30
うまく包めるかな
水をつけています
もくもくと・・・
こんがり!
パリパリ、トロっ
今日は「ポテトとチーズのパリパリ餃子」を作りました。

具材は潰したジャガイモとチーズを混ぜたもの。
我慢できずにジャガイモのかけらをパクリ!と食べてしまったりもしていましたが、無事に混ぜることが出来ました。

その後は餃子の皮に具材を乗せ、包んでいきます。
この時の集中具合は素晴らしく、口を真一文字に結んだまま黙々と作業に取り組んでいました。
ただ、写真を撮るためにカメラを向けてシャッターチャンスを狙っていると、流石に恥ずかしかったのか?笑みがこぼれていました。

出来上がった餃子は、先生が油で揚げ、それを見守る子どもたち。
こんがりと揚がった餃子は食べるとパリパリで、チーズがトロっ!と出てきて……子どもたちにも「おいしい!!」と高評価をいただきました。
北海道介護保育事業
株式会社
0166-40-1238
北海道介護保育事業
株式会社
たいせつ保育園
デイサービスセンター大雪
介護相談センター大雪
たいせつクッキングスタジオ
たいせつクッキングスタジオ2号館
 
〒079-8414
北海道旭川市
永山4条13丁目1番25号

TEL.0166-40-1238
FAX.0166-40-1239

 
お問い合わせはこちら
0
1
4
3
6
1
TOPへ戻る