ひな祭り&製作♪♪
2025-03-07
デイサービス
ひな祭り&製作♪♪
3月3日(月)はひな祭り



この日はデイサービスで桜餅を作りました

予め職員が準備し利用者様にはお米の真ん中あんこを入れて包んでもらい桜の葉を付けたら完成



朝に作っていた甘酒と一緒に桜餅をみんなで召し上がりました


みんなで作って食べるおやつは最高ですね


食べ終わった後は利用者様が作ったひな祭りの製作の前で記念撮影



今年のひな祭りの製作はステンドグラスをモチーフにして作りました

おひな様、おだいり様の顔・服なども利用者様に選んでもらい書いてもらいました

今年も思い出に残るおやつレク、製作ができて嬉しいです
次回もお楽しみに


室内遊びと雪遊び
2025-02-28
保育
やわらかな春の日差しが暖かく、心地良い季節となりました!
新しいお友だちが増えて、賑やかなりす組さん(^^)/
歩行や伝い歩き、はいはいなど活動範囲が広がってきて、好奇心も旺盛です☆
月齢が高いお友だちは、雪遊びも楽しんでいますよ!
ぱんだ組さんやきりん組さんも、お天気の良い日には園庭に出て、おもいきり体を動かして遊んでいます♪
園庭の高い雪山…子ども達は力いっぱい登ったり、保育士と一緒にお尻滑りを楽しんだり(*^^*)
雪に触れながら、冷たさや感触を感じて、「冷たい」「ふわふわ」「かた~い」と言葉にして伝えてくれる子ども達。
来月も年齢に合わせて無理なく冬の自然に親しんでいきたいと思います。
早いもので、今年度も残り1カ月となりました。
4月当初の子ども達を思うと、みんな大きく成長し、心身共にたくましくなりました★
卒園や進級に向け、わずかな時間を大切に過ごしていきたいと思います(^^)

バレンタインウィーク
2025-02-28
クッキング
ラッピングも完璧!
2/12~2/14はバレンタインウィークと題して、チョコレートを使ったお菓子を作りましたので、今回はその内容を紹介します。
1日目はチョコクランチ。コーンフレークを砕いてからチョコレートと混ぜて、形を作って冷やしていきます。
小さい形をいっぱい作る子や、大きく食べ応えのありそうな形を作る子など、それぞれが工夫を凝らして作っていました。
固まったらザクザクの食感を楽しみながら食べていた子どもたちでした。
2日目はチョコブラウニー。こちらは材料を混ぜて焼いていく工程となります。
粉を自分で振るったり、材料を力いっぱいかき混ぜたり、と真剣に取り組む姿が見られていました。
焼いている間はオーブンをじっと眺める子もいて、とても興味津々の様子でした!
3日目はマシュマロチョコ。こちらはマシュマロに溶かしたチョコレートを塗っていき、その上にカラースプレーなどのトッピングを乗せていきます。
この作業は時間との勝負!チョコレートが固まってしまう前に急いで行わないといけません。
それでも子どもたちはマシュマロが完全に覆われるように、丁寧にチョコを塗り作っていました。
3日間とも頑張ってクッキングに取り組み、素敵なラッピングをして家に持ち帰る子も多く、とても楽しんでいた様子でした。

バレンタイン♪♪
2025-02-21
デイサービス
バレンタイン♪♪
2月13日(木)おやつレク

1日早いですがデイサービスでバレンタインのおやつレクを行ないました


ボウルにホットケーキミックス・牛乳・卵・砂糖を入れ混ぜてもらい混ざったらココアパウダーと砕いた板チョコも入れます



生地だけで凄くいい香りがして「もう美味しそうだね~」や「早く食べたい!」と言っていました

生地をアルミカップに入れて水を入れて温めていたホットプレートで20分蒸します





蒸している最中もチョコレートの匂いがして待ち遠しかったです





蒸しあがった生地に上2ヶ所切れ込みを入れてそこにクッキーを飾りつけ真ん中にもクッキーを飾りチョコペンで目・鼻を書いたら「クマのチョコ蒸しパン」の完成です

食べる時にはまだ温かく、砕いた板チョコがとけていてとても美味しかったです

利用者様も「美味しい!!」・「クマ可愛いね~」と喜んで頂けました




節分会★
2025-02-13
保育
豆まきをしました!
2月3日に、節分会がありました★
子ども達は、事前に作った鬼のお面をつけてホールに集合(^^)/
「おにはそと~♪ふくはうち~♪ぱらっぱらっぱらっぱら~まめのおと~♪」
各クラス、作った鬼のお面を紹介した後、まめまきの歌をみんなで歌いました♪
そして、節分のお話を聞いたり、豆まきの練習をしたりしましたよ☆
豆まきの練習では、段ボールでできた鬼のお口の中に、新聞紙で作った豆を投げました(^^)/!
段ボールのあか鬼さんとあお鬼さんに興味津々の子ども達。
豆を投げる子もいれば、お口の中を覗く子もいました(笑)
子ども達が夢中になっている間に、あか鬼さんが登場!!
鬼を見て固まる子ども達…
みんな保育士の元へ避難(笑)
泣きながらも一生懸命豆を投げようとする姿がとってもかっこよかったですよ☆
子ども達の反応は様々でしたが、今年もみんなで鬼を退治することができました(*^^*)
今年も1年、子ども達が健康で過ごせますように!

節分メニュー
2025-02-06
クッキング
鬼退治も行いました!
今年の節分は2/2。この日は日曜日だったため、クッキングスタジオでは1日早い土曜日に節分メニューを行いました。
この日のお昼ご飯にクッキングしたのは「恵方巻」です。
クッキング前に自分の好きな具材を紙に書いて提出しました。「どれにしようかな?」と悩みながら選んでいた子どもたちでした。
そしていざクッキング!まずはのりの上にご飯を広げていきます。
巻く時のためにご飯を乗せない部分もあり、子どもたちは先生の話をよく聞きながら丁寧にご飯を広げていきました。
広げ終わると今度は自分たちで選んだ具材を乗せていきます。
「崩れやすい具材から乗せていく」という順番に気を付けながら乗せていき準備はOK!
最後はラップを持って慎重に巻いていきます!軽く具材を持って形を決めたら、あとは一気にコロコロ~っと巻いていき完成!みんな上手に巻きあげることが出来ていました!
完成後は今年の恵方である西南西を向きながら、いつもは和気あいあいとご飯を食べている子どもたちも、この日ばかりはみんな喋らずに食べていました。
そして、この日の帰り支度を済ませたころに鬼が登場!
子どもたちは予想外のタイミングにびっくりした様子でした!
新聞紙で作った豆を使って「鬼は外!福は内!」と投げると鬼は去っていった様子で、頑張って退治することが出来ました。

節分♪
2025-02-05
デイサービス
節分♪
ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ
まめのおと
おには こっそり にげていく

ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ
まめのおと
はやく おはいり ふくのかみ

2月3日(月)デイサービスで節分を行ないました

カラフルな頭をした鬼にみなさまビックリ


豆まきといえば本物を鬼に投げますがデイサービスでは当っても痛くないカラーボールで鬼退治


みなさま大きな声で「おにはそと」・「ふくはうち」と言って退治していました



鬼を退治し疲れた後は厨房さん手作り「おにのケーキ
」が登場です



手作りの為1つ1つ鬼の顔が違い「可愛い~
」とみなさま喜んでいました



今年の節分も無事に鬼退治ができました


みなさまに福が訪れますように



来月のひな祭りに向けての製作も利用者様のお陰で着々と進んでおります

楽しみにしていてください


ライスバーガー
2025-01-31
クッキング
こんがりとしたいい匂い!
今回はライスバーガーのクッキングの様子をご紹介します!
学校が終わってお腹が空いた子どもたちにはぴったりのメニューとなっています!
まずは具材を挟むご飯の部分を作っていきます。
最初にご飯と片栗粉をしっかりと混ぜたら、それを型に入れて円形にしていきます。
きれいな円になるように端までしっかりとご飯を詰め込んでいき、形作ることが出来ました!
次はまるくしたご飯をフライパンで焼いていく工程へ。
フライパンにご飯を乗せたらその上にはけを使ってタレを塗っていきます。
塗った部分が焼けていくととてもいい匂いがして、食欲をそそっていました。
ご飯の部分が出来上がったら中に挟むお肉を焼いていきます。
お肉の焼き加減も自分たちで好きな具合に焼いていき、タレを絡めて仕上げました。
全ての具材の準備が出来たら、順番に重ねていきます。
倒れないようにバランスをとりながら重ねてご飯でサンド!ボリューム満点のライスバーガーを作ることが出来ました。

ぱんだ組・きりん組★参観日
2025-01-29
保育
参観日の様子(^^)/
先日はお忙しい中、参観日にお越しいただき、どうもありがとうございました!
☆22日(水)は、きりん組さんの参観日(^^)/
きりん組さんは、親子でお店屋さんごっこをしました♪
店員さん役とお客さん役の2グループに分かれて、お買い物を楽しみましたよ(^^♪
普段から遊びの中で、お店屋さんごっこをしている子ども達は、やりとりが上手でお店屋さん側・お客さん側をそれぞれ楽しんでいました♪
もらった商品を嬉しそうに抱えている姿がとっても可愛らしかったです(*^^*)
☆23日(木)は、ぱんだ組さんの参観日(^^)/
活発なぱんだ組さんは、親子でリトミックをして遊びました♪
ピアノの音に合わせて歩いたり、ジャンプしたり、ゴロゴロ転がったり♪
他にもアヒル歩きや、カメのポーズなど、色々な動きを楽しみましたよ(^^♪
どれも簡単で分かりやすい動きなので、親子で一緒に楽しく体を動かして遊ぶことができました!
子ども達と保護者の皆様の笑顔溢れる様子に、職員一同とても嬉しい気持ちになりました(*^-^*)
短い時間でしたが、ご参加いただきどうもありがとうございました!
これからも保護者の皆様と子ども達の成長を共に喜び、支え合っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。

お正月遊び♪♪
2025-01-24
デイサービス
お正月遊び♪♪
2025年が始まり1月もあと少しで終わってしまいますね・・・

あっという間でビックリしています

今年は昨年よりも沢山の思い出を作っていきましょうね
お正月休み明けは午前中にカルタを楽しみました

どこにあるか皆さま懸命に探し取れた時は凄く喜ばれ大変盛り上がりました



午後からは、すごろくゲーム・お金掴みゲームをみんなで楽しみました

すごろくゲームは職員の手作り



サイコロを回し出た目の所まで進み1番ゴールに近かった方から抽選のガラガラを回して景品ゲットです

すごろくゲーム止まる場所によっては「じゃんけんで勝ったらそのままで負けたらスタートに戻る・・・
」や「動物の鳴きまね」など色んなマスがありとても盛り上がりました
お金掴みゲームでは時間内に片手で沢山のお金を掴んだ方から抽選のガラガラを回し景品ゲット


でも、箱の中にはお金だけではなく掴むのを邪魔してくるボールが入っていてそれに皆さま苦戦していました

抽選では一等がお米


その他にも日常で使える物、食べ物も沢山ありました

今年の景品も喜んで頂けたので良かったです



大雪神社も完成し、皆さんが書いた絵馬のお願い事が叶いますように



