ブログ
節分会
2022-02-03
みんなで鬼退治!

赤鬼が現れた!

鬼は外!福は内!

給食は「おにさんプレート」

おやつは「おにさんホットケーキ」
節分会
「鬼は外!福は内!」
今日は節分ですね。
たいせつ保育園でも節分会を行いました。
手作りのお面と豆箱を用意して、いざ!鬼退治!!
赤鬼が現れると、悲鳴とともに逃げる子ども達。
そんな中、果敢に豆をぶつけて鬼を追い払おうとする子どももいましたよ!
すごい!がんばれ!がんばれ!
涙がいっぱい流れたけど、みんなの中の強い心で、鬼を追い払うことができました。
今年も元気いっぱい健やかに育ちますように!
給食は、そぼろや卵で彩られたかわいい『おにさんプレート』。
おやつは、かぼちゃのモンブランでデコレーションされた『おにさんホットケーキ』でした。
食べるのがもったいないほどでしたが、みんなでおいしくいただきました。
調理員さん、いつも工夫を凝らしたかわいい行事食をありがとう。
☆ドーナッツ☆
2022-01-29
☆ドーナッツ☆

卵パカッ

焼けたかな♪

良い焼き色~♡

美味しかったですね♡
☆ドーナッツ☆
今年初の
おやつレク
は
ドーナッツ
です


ホットケーキミックスを使ってタコ焼き器で焼きました
男性の方々も率先し、卵を割ってくれたり焼いてくれたり皆で協力して作りました
メープルシロップかけていただきました

甘くて美味しかったですね
ごちそうさまでした
雪遊び
2022-01-18
冬を楽しもう!

スコップでたくさんすくったよ!

雪山すべりだいをシュー!!

わたしが引っ張ってあげる!

寒さなんてへっちゃらだよ!
雪遊び大好き!
本格的な冬到来!
たいせつ保育園の園庭にも、大きな雪山ができ、雪遊びを楽しんでいます!
大きな雪山に「よいしょ!よいしょ!」と全身を使って登り、高いところからシュー!!っとおしりすべり。
転んだってへっちゃらです。「もう一回やる!」と元気いっぱいの子ども達。
お友だちをそりに乗せてひっぱったり、そりに雪の塊を集めたり、いろいろな遊びを楽しんでいますよ。
大人にとっては大変な雪ですが、子ども達にとっては絶好の遊び道具。
イメージをふくらませて、たくさん雪遊びを楽しんでほしいですね。
これからまだまだ寒さが続きますが、体調に気をつけながら元気に冬を過ごしていきましょう!
☆今年もよろしくお願いいたします☆
2022-01-13
☆今年もよろしくお願いいたします☆

コロコロすごろく♪

引っ張って宝引き♪

カレーゲットー♪
皆で書いた絵馬♪
☆今年もよろしくお願いいたします☆




今年もよろしくお願いいたします



4日からデイサービスはスタートしました



1週間はお正月遊びを楽しみました



すごろく・福笑い・かるた











米・野菜ジュース・味付け海苔など20種類もある景品のなかから選んで頂きプレゼントしました



絵馬も書きました



健康・宝くじがあたりますようになどなどたっくさんのお願い事を結びました



皆さん気付きましたか





3枚目の写真には皆で作った
干支の壁画
が飾ってありましたー





とってもかわいく出来上がりました

今年も元気に楽しく皆で過ごしていきましょう







お正月お楽しみ会
2022-01-07
みんなで伝承遊びを楽しもう!

かばさんの輪投げできるかな?

風船で羽根つきごっこ

こま回し、むずかしいなぁ

宝引きでお菓子をゲット!
みんなで作ったおもちゃで遊んだよ
あけましておめでとうございます!
今年も元気いっぱい笑顔いっぱいの、たいせつ保育園がスタートしました!
今年もみんななかよく・たのしく・たくましく過ごしていきたいと思っています。よろしくお願いします!!
1月7日(金)たいせつ保育園では、お正月お楽しみ会を行いました。
各クラスで昔ながらの伝承遊びをテーマにおもちゃを製作し、みんなで遊びましたよ。
きりん組(2歳児クラス)は、風船羽根つき。上手にポーン!とできるかな?
ぱんだ組(1歳児クラス)は、かばさんの輪投げ。かばさんの大きなお口に向かって、輪っかを投げてあそびました。
りすぐみ(0歳児クラス)は、シールをペタペタ貼ったこま。つまんで回して。ちょっと難しいけどがんばってやってみよう!
デイサービスのおじいちゃん・おばあちゃんも応援してくれましたよ。
最後はみんなお楽しみの宝引き。ひもを引っぱっておやつをゲット!
みんなでたくさん遊びましたよ。楽しかったね!
今年もたいせつ保育園をよろしくお願いします!
☆今年もありがとうございました。☆
2021-12-29
☆今年もありがとうございました。☆

ダーンス♪

ノリノリー♪

みんでイェーイ♪

今年もありがとうございました♡
☆今年もありがとうございました。☆
12月24日
25日の2日間、デイサービスで
クリスマス会
を開催しました

職員によるダンス
クリスマスにちなんだクイズ
皆でクリスマスソングを合唱
愉快なトナカイからのプレゼントをもらいました




あっという間の時間でしたが皆で楽しむ時間を過ごす事ができました。
今年もあっという間に過ぎました。
ですが皆さんとの思いではたくさんあります。
今年もありがとうございました


クリスマス会
2021-12-21
メリークリスマス!

サンタさん登場ー!!

一緒に写真撮影

みんないい子にしてるかな~?

おやつはかわいいクリスマスケーキ
クリスマス会
12月15日、たいせつ保育園では、クリスマス会が行われました。
みんなで「赤鼻のトナカイ」を歌った後は、保育士のマジックショー!「ちちんぷいぷい~」とおまじないをかけると…!
お家の中からサンタさん登場~!
びっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、サンタさんからプレゼントをもらったり、一緒に記念撮影をしたりして楽しい時間を過ごしましたよ。
最後には、サンタさんと握手して、元気いっぱい「バイバ~イ!また来てね~」とお別れしました。
給食は豪華なクリスマスプレート。食べきれないほどのごちそうに、みんな大喜び。
おやつはいちごサンタとツリークッキーがのった、かわいいクリスマスケーキでした。
おいしくて楽しくてステキなクリスマス会になりましたね!
☆保育園のクリスマス会へ行ってきました☆
2021-12-17
☆保育園のクリスマス会へ行ってきました☆

サンタさん登場ー!!

誰でしょう~?

デイサービスからプレゼントです♡

かわいいケーキですね♡
☆保育園のクリスマス会へ行ってきました☆
たいせつ保育園では
クリスマス会
が開かれました

デイサービスの私たちも招待してくれました

ありがとうございます



触れ合いはできませんでしたが、約1年ぶりの保育園の訪問とかわいい子供達を見ることができ感謝です



楽しい時間を過ごすことができ嬉しく思います

デイサービスの
クリスマス会
は24㈮
25㈯に開催しますのでお楽しみにしていてください

その週の一週間はクリスマス遊びをしますよー



発表会がんばりました!
2021-12-08
かわいい衣装でがんばったよ!

かわいい枝豆並んだよ

「がんばるぞ~!お~!」

動物さんになって劇あそび
発表会
たいせつ保育園では、11月27日と12月4日に分けて、発表会を行いました。
新型コロナウィルス対策として、今年もクラスごとの開催となりました。
りす組(0歳児クラス)は、枝豆の衣装を着て「えだまめマーチ」という曲に合わせて鈴をフリフリ。
ぱんだ組(1歳児クラス)は、「アララの呪文」「フルーツポンチ」の曲に合わせてかわいらしく踊ったり、手遊びもたくさん披露しました。
きりん組(2歳児クラス)は、「ルージュの伝言」「ひょっこりひょうたん島」の曲に合わせて堂々と踊ったり、劇あそび「もりのおふとん」もがんばりました。童謡や英語歌も振り付きでたくさん歌いましたよ。
本番まで、楽しみながらたくさんたくさん練習してきた子ども達。
みんなよくがんばりましたね!とってもかわいらしくて、とっても立派でした!
保護者のみなさん、お忙しい中、発表会を見に来ていただき、ありがとうございました。
これからも、たいせつ保育園のみんなの成長を一緒に見守っていきましょうね!
☆壁画製作☆
2021-12-04
☆壁画製作☆

チョキチョキ♪

ペタペタ♪

皆で協力です♪

何ができるでしょう~♪
☆壁画製作☆
毎年言っている気がします
あっという間に
12月
となってしまいました
本当に早いですね
最近は来年の干支
トラ
の壁画製作を皆で作っていますよ



毛糸をクルクル巻いてからチョキチョキ
と丸く形を整えてトラを作っていきます


皆で協力し出来上がってきましたよ

来年のお披露目しますね

皆さんお楽しみに~


