ブログ
おさんぽ大好き
2022-05-25
みんなお外が大好き!
青空が広がり、ぽかぽか気持ちが良い天気・・・
そんな日は、みんなでお散歩に行こう!!
きりん組さんはお友だちや先生と手を繋いで出発です。
みんなとっても上手に歩けます!さすがですね!
せせらぎ通りの川の水が流れていて、そこで少しひと休み。
気持ち良さそうでついお水に触りたくなってしまいますね。
ぱんだ組さんは、歩きチームと散歩車チームに分かれて出発!
まだまだ小さい子ども達も歩きたくって仕方のない様子。
楽しそうににこにこ笑いながら歩く姿がとっても可愛いですよ。
散歩車チームは、すれ違うおじいちゃん・おばあちゃんに手を振って、「かわいいね~」と声を掛けてもらいました。
りす組さんはみんなベビーカーに乗って出発です。
先生達が、優しく声を掛けながらゆっくりゆっくりベビーカーを押していきます。
あたたかい風やぽかぽかの日差しが気持ち良くって、
ついウトウト眠ってしまうお友だちも・・・
とても心地の良い時間です。
お外に行った日は子ども達は給食をもりもり食べ、たくさん眠っています。
お外遊びやお散歩は子ども達の元気な体作りにとっても良い活動ですね。
みんな!これからも一緒にお散歩やお外遊びを楽しもうね!!
グミを作ってみよう!
2022-05-23
「手作り」のおいしさ
皆さんは、グミが自分で作れることを知っていましたか?
普段はスーパーやコンビニで買って食べることの多いグミですが、今回はクッキングしてみんなで食べたいと思います!
まずは「ゼラチン」や「ペクチン」など、グミを固める元となるものを火にかけて溶かします。
耳馴染みのない言葉ですが、子どもたちはしっかり覚えてくれました。
溶かした液にブルーハワイのシロップを入れたら、型に流し込んで冷蔵庫へ。しばし冷やします。
お部屋で遊びながら、時間が経つのを待って……取り出してみるとしっかりと固まっていました!
食べた時の触感はまさしくグミ!
さわやかなブルーハワイ味の甘さが口に広がって「おいし~い!!」と大好評でした。
おやつの後は
2022-05-17
新しい楽しみ、紙芝居
あるデイサービスの職員さんが
図書館で紙芝居を借りてきて、自宅で練習して皆さんに披露してくれます


「桃太郎」「かさ地蔵」「舌切りすずめ」「鶴の恩返し」などなど皆さんの昔なじみのお話が読まれています

読んでくれる職員がとても上手なので、気が付けば皆さんとても真剣に物語の世界へ入っています。なので、『ドンッ
』『ダンッ
』と足で音を出すとびっくり
している様子が見られます。

利用者様からも「今日は紙芝居しないの?」などと言っていただけるほどに楽しみにしてくれているようです
初めてのフライパン
2022-05-14
ハッシュポテト作りに挑戦!
今日のおやつはハッシュポテト。
実は、今までは材料をこねたり、切ったり、混ぜたり……というのが主な工程でしたが、今回は「自分で焼く」という工程に初めて挑戦しました!
フライパンが熱くなることを伝えると「わかった!」と頼もしい返事が。きちんと取っ手を持って……
自分で成形したポテトをくるっとひっくり返すと、見事なきつね色に!それを見て「いいね」とご満悦の様子です。
両面しっかりと焼けたら、熱々のハッシュポテトにケチャップをつけて、美味しく食べました。
こどもの日会
2022-05-09
5月2日 「こどもの日会」をしました。
新年度が始まり、早いもので1か月が経ちました。
子ども達は少しずつ少しずつ新しいクラスでの生活に慣れて、良い笑顔で過ごしていますよ!
さて、たいせつ保育園では色々な季節の行事を行っています。
5月の行事は、「こどもの日会」!!
この日のために事前に各クラスでこいのぼりの製作をして、
準備をしていましたよ。どのクラスのこいのぼりもと~っても可愛いですね!
こどもの日会当日は、みんな自分のこいのぼりを持ってホールに集合しました。
保育士の出し物を見た後は、クラスごとに記念撮影をして、
こいのぼりを泳がせて遊びましたよ。
みんな、これからもすくすく元気に大きくなってね!!
5月に入りました
2022-05-07
桜とドライブ、そしておやつレク
昨日は天気も良く、とれも暖かかったですね
今日は風があって曇ってはいるものの、暖かいです。また気温が下がるみたいなので、皆さん体調にお気をつけください


毎年4月の初め頃、皆さんに桜の開花予想をしていただいています。もちろん今年も予想していただきました

今年は暖かい日が多かったのか、例年よりも早くて4月26日に開花しました
予想が当たった方は………残念ながらいらっしゃいませんでした
当たれば豪華景品が貰えたのですが



桜の他にもチューリップ等様々な花が咲いているのを色んなお宅で見かけます



時間を少し早めて、遠回りドライブしてから帰宅しました
皆さんとても喜んでくれて、私たちも嬉しかったです



そして前に紹介した「巨大こいのぼり」はデイサービスの天井を元気に泳ぎ
「こいのぼりワッフル」を皆さんで作って食べました


お誕生会&お食事
2022-04-27
ハッピーバースデイ&給食おいしいな
新年度が始まり、新しいお友だちも少しずつ園生活に慣れてきました。
保育園では、先生達やお友だちと一緒に、いろいろな遊びを楽しんだり、一緒に給食を食べたり、みんなでお昼寝をしたりして、楽しく過ごしていますよ。
毎月一度、誕生月のお友だちをお祝いするお誕生会を行います。
4月生まれのお友だちは4人。お誕生カードをもらって、ごきげんなお誕生児さん達。
これからもたくさん遊んでたくさん食べて、すくすく大きく育ってね!
そして、もうひとつ。
みんな大好き、おいしい給食の話題です。
様々な食材をおいしく食べやすく調理してくれて、栄養満点!
好き嫌いせず、なんでも食べて健康に育って欲しいですね!
ポテトサラダ
2022-04-22
先生はだれだ!?
今日のクッキングはポテトサラダ!
いつもは教わりながらクッキングをしていますが、今回は自分の知っているレシピをリクエストしてくれたので、先生役をお願いしました!
「まずはジャガイモをつぶします!」「そうそう、そんな感じ」と上手に進行してくれていますが……いつもはこういう風に見られてるのかな?と思ったり。
おいしいポテトサラダが出来上がったら、パンにはさんでサンドイッチにして食べました!大役を果たしてくれた子どもたちに拍手!!
こいのぼり
2022-04-22
ゴールデンウイーク
すっかり暖かくなり、そろそろ桜も咲く頃…
もうすぐ皆さんお待ちかねのゴールデンウイークですね




4月29日はみどりの日から「昭和の日」になり、5月3日は「憲法記念日」、4日が「みどりの日」になり、5日は「子供の日」です。
デイサービスでは空いている時間を使って、せっせと
こいのぼり製作をしてきました。色紙を形どり
うろこの部分に折り紙をちぎって貼ってもらいました



それを皆さんが出入りする玄関とデイサービスのあちこちの壁に貼りました。とってもかわいいですね

その他にも特大サイズのこいのぼり
全部で三匹います

これは一体どこに飾るのでしょうか



ようこそ!たいせつ保育園へ!
2022-04-14
新しいお友だちが入園しました!

ボール遊び楽しいな~!!

ハウスからひょっこり!

先生のおひざが大好き!

これからたくさん一緒に遊ぼうね!
新年度が始まりました!
ご入園・ご進級おめでとうございます。
ぽかぽか暖かい日が増え、すっかり春らしくなってきましたね。そんな中、たいせつ保育園も新年度が始まりました!
進級してひとつお兄さん・お姉さんになり、新しいクラスで元気いっぱいに過ごしている子ども達です!
新しいお友だちも入園し、ますますにぎやかになりましたよ。お母さんと離れるのが淋しくて、まだ泣いてしまうこともあるけれど、大丈夫!少しずつ慣れていきましょう!
先生やお友だちと一緒にたくさん遊んで、たくさん笑って、たくさん食べて、楽しく過ごしていきましょうね!