本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日は何して遊ぼうかな?

2022-09-01
いろいろな遊びを楽しんでいます。
何を描こうかな~?
おいしいご飯になあれ!
上手に立っちして遊んでいます!
先生と触れ合い遊び、楽しいね!
遊ぶのが大好きな子ども達
 お散歩やお外遊び、水遊びなどお外での活動が大好きな子ども達ですが、お部屋での遊びもとっても楽しんでいます。

 保育園には色々な種類のブロックやおままごと、積み木、ぬいぐるみ、トミカや電車、指人形、ヒーロー人形、ぽぽちゃん人形のお世話セットなど、たくさんの玩具があります。
 
 りす組さんやぱんだ組さんは先生が何で遊ぶか決めることが多いですが、きりん組さんになるとお気に入りの玩具がはっきり決まってくるので、子ども達の意見を聞いて何で遊ぶか決める事が多くなってきます!

 きりん組さんは、机上遊び(パズルや紐通しなど)、お絵描きや粘土など指先を使った遊びをすることも多いです!

 りす組さんやぱんだ組さんは、ふれあい遊びや手遊びなども大好き!

 玩具だけでなく、遊びにも色々な種類がありますね!

 みんなのお気に入りの遊びは何かな??


 

夏休みの思い出

2022-08-30
色々なところに行きました
公園に奇麗なアジサイが
空港で飛行機と!
お宝探し!
長くて短い夏休み
夏休み中もクッキングスタジオに元気に来てくれた子どもたち。
もちろんクッキングもかき氷を作ったり、パン作りに励んだり……たくさん行ったのですが、日中は旭川市内の様々なところにお出かけに行きました!

公園では遊具で遊んだり、花や植物などを見て楽しんだり。大きな松ぼっくりを見つけて大興奮!なんてことも。
池に泳いでる魚やカエル、飛んでいる鳩など、動物の観察もみんな大好きなようで、まじまじと見ていました。
また、動物園では動物とのふれあいを楽しむ姿もあり、他にも空港や科学館、博物館など色々な施設にも出かけ、普段なかなか見ることの出来ない展示物に興味津々になりながら見学しています。
毎日の終わりには「楽しかった!」という声がいつも聞かれ、職員としても良い一日だったな、と感じることが出来ていました。

夏休み最終日、クッキングスタジオ内ではお楽しみ会と題して、建物内をすべて使った宝探しや、空気砲、キャタピラ競争などをして楽しみました。
盛りだくさんだった夏休みが終わるのを少し残念そうにしている子もいましたが、思い出として心の中に残してくれていることでしょう。

夏休みが明けて数日が経過しますが、みんな夏休み疲れもなくクッキングスタジオにも来てくれています。
今後もたくさんクッキングを中心に楽しいことを行っていきたいですね。

アイスクリーム

2022-08-24
みんな大好きアイスクリーム
職員が作っています
火曜日のアイス
大きなお口
思わずにっこり
今週のおやつ
 お盆は過ぎ、夏休みも終わり、だんだんと暑さも和らいできているような気がする今日この頃です皆様いかがお過ごしでしょうか
 去年はドライブがてら色んなお店に行ってアイスを食べました今年はコロナがあまりにも広がっていて、利用者の皆さんにはお出かけを我慢していただいています。せめて…と言う思いで今週のおやつは「アイスクリーム」です
  23日 火曜日はアイスの上にロールケーキを四等分したものとみかんの缶詰、カラフルシュガーをふりかけました。翌日はポッキーとロールケーキにカラフルシュガーです。別の日は生クリームも乗せる予定です
 アイスを好きな人は多く、皆様「美味しい!」ととても良い顔であっという間に食べ終わりました。
 来年はコロナも落ち着いて、いろいろな所にお出かけ出来たら良いですね

プール遊びサイコー!

2022-08-18
夏を満喫!
お水かけちゃうぞー!
先生、一緒にあそぼ!
シャワーみたいで気持ちいいね!
0歳児クラスも水遊び
プール遊び楽しいね!
今夏は猛暑も少なく、すでに朝夕は秋の気配を感じる季節になりましたね。
たいせつ保育園では、天気の良い暑い日に園庭でプール遊びを楽しんでいますよ。
じょうろや水遊び用おもちゃで遊んだり、ミストシャワーを浴びて「キャーキャー」と歓声をあげたりしながら、毎回大盛り上がりです。
2歳児クラスのお友だちは、水の中をザブザブと豪快にはしゃぎまわり、頭からつま先までプール遊びを満喫していますよ!

プール遊びを楽しんだあとは、おいしい給食をお腹いっぱい食べて、ぐっすりお昼寝。
残り少ない夏をまだまだ楽しみたいですね!

素敵なサンドイッチ

2022-08-13
上手に切れました!
完璧です!!
本物のお花のよう
美味しくいただきます!
慎重に、慎重に
フルーツサンドは、クッキングスタジオが開始してからの中でも特に人気のメニュー。
上手にできた作品には「きれ~い!」「かわいい!!」などの声が子どもたちから聞こえてきます。

今回はそんなフルーツサンドの中でも、特に見た目が素晴らしい!お花のフルーツサンドを作りました。
今まではパンの真ん中に好きな順番でフルーツを乗せて作っていましたが、今回はきちんと手順通りにフルーツを配置していかないと上手にお花の形にはなりません。
そのため、子どもたちも先生の話をしっかりと聞きながら、ミカンを乗せ、キウイを乗せ……と慎重に進めていきます。
いつもは理解が早く「次は何をするの?」とどんどんと先に進んで行ってしまう子も、今日ばかりは説明にじっくり耳を傾け、調整をしながら作っていき……
全部挟め終わって、いざナイフを入れると……見事、奇麗な花の模様に!
芸術的なフルーツサンド、食べるのがもったいないとなりそうですが、お腹がすいていた子どもたちは勢い良く、美味しそうに食べていたのでした。

七夕とおやつレク

2022-08-13
可愛い短冊ときなこおはぎ
叶いますように
皆さんの願い事は何かな
自分の分は自分で
出来上がり
七夕とおやつレク
 8月7日は七夕という事で、7月末より短冊を作って皆さんに願い事を書いていただきました織姫と彦星をモチーフにとっても可愛い短冊が出来上がりました
ふと、七夕で検索してみると北海道や東北の他、愛知県や大分などでも8月に七夕のお祭りをしている所がありました
そういえば、今年は「ろうそくだーせ」の声が聞こえなかったように思います。皆さんの近所では聞こえましたか?

 8月9日にはおやつレクで、「きなこおはぎ」を作りました。「今日は何の日?」「お彼岸だっけ?」との声が聞こえました。もちろん何か理由がある時もありますが、今回特に理由はありません。美味しいからです
こんな時代なので、ある程度は職員が作り、自分の分だけあんこを中に入れてまわりにきなこを付けてもらいました。そして喉につまるといけないので、六等分に切り分けました。
お腹がいっぱいと残した人もいましたが、「美味しい!」ととても喜んでくれました

 毎日暑いですが、体調崩していませんか?北海道の短い夏を元気に過ごしていきましょう

七夕会

2022-08-06
お願い事が届きますように・・・
お星さまに届け!
ペープサートで由来のおはなし
笹の木と一緒に記念撮影
七夕おやつはアイスクリーム
七夕会
8月5日(金)、たいせつ保育園では『七夕会』が行われました。
事前にお家で書いてもらった短冊に、キラキラのお星さまをつけて完成!
ひとりひとりお願い事をしながら、笹の木に飾り付けました。
「げんきにおおきくなぁれ!」「アンパンマンにあいたいな」「おいしいものがたくさんたべられますように」などなど、かわいらしいお願い事がたくさん!

短冊を飾った笹の木と一緒にクラスごとに記念撮影をしたり、七夕の由来にまつわるペープサートを見たりして、楽しく過ごしましたよ。

おやつは、特製七夕アイス!
みんな大好きアイスクリームにお星さまのクッキーが添えられて、とってもかわいい一品。
おいしかったね!

みんなのお願い事が、お星さまに届きますように・・・。

 
 

たいせつミニ夏祭り

2022-07-23
たいせつ保育園のお祭り
おみこしわっしょい!
どれにしようかな~
狙って狙って~
何が入っているのかなあ?
楽しい1日だったね!
 7月21日(木)、たいせつミニ夏祭りが開催されました!
この日の子ども達は、甚平や浴衣ドレスなどの可愛い格好で登園してくる子が多く、保育園が一気にお祭りムードに!

 まず初めは、きりん組さんによるお神輿です!
みんなで「わっしょい!わっしょい!」と元気よく声を出しながら園庭を歩いてまわりましたよ!

 お神輿のあとは、みんなでエビカニ音頭を踊ります。
この日のために練習してきたので、本番はバッチリでしたよ!
きりん組さんがとても上手に踊って、みんなを引っ張ってくれていました!

 そしていよいよ一番のお楽しみ!出店をまわりますよ!
カプセルつかみ・ピカピカすくい・おかしくじの3つの出店を楽しみました!
 景品が入った袋をみんな大事に持っていて、とても可愛かったです。

 そしてこの日の給食はお祭りプレート!調理さんが、焼きそばや焼き鳥、ウインナーなどのお祭りらしいメニューを用意してくれました!子ども達のために、ありがとうございます!

 そしておやつの時間は、おかしくじでゲットしたおやつを食べましたよ。

 この日は一日、お祭りらしい雰囲気を楽しんだ子ども達でした!先生達もとっても楽しかったです!
 次の行事は七夕会。またみんなでおもいきり楽しみたいですね!
 
 

クッキングスタジオ夏祭り

2022-07-23
出店がたくさん!
ばっちり当たった!!
ヨーヨー釣れました~
どれから食べようかな……
満喫しました!!
夏真っ盛り、クッキングスタジオでも夏祭りを開催しました!
いつもはクッキングをしているキッチンが、お祭り会場に大変身!
それを見た子どもたちは目を輝かせて「わぁ~!!」と嬉しそうにしていました。

まずは射的、ヨーヨー釣り、輪投げといったゲームから楽しんでいきます。
どれも実際のお祭りで見たことのあるものばかりなので飲み込みも早く、3つの出店を楽しんでいきます。
射的でうまく的を倒せると、バルーンアートの景品がもらえたり、ヨーヨーは自分の好きな色を狙ったり……終わってからはゲットした景品で遊ぶ姿も。

遊び終わったら今度はおやつタイム!
お店からアメリカンドックやジュースなど、いろいろな種類のおやつを受け取り、席に座ります。
どれから食べようか迷っていたり、好きなものから食べたり……それでも皆から聞かれたのは「おいしい!」と喜んでいる声でした。

「お祭り今日だけなの?」という声も聞こえたりして、とても思い出に残る行事となったのではないかと感じました。
今後も楽しい行事を計画して、皆で思い出を作っていけたらいいなと思っております。

夏祭り

2022-07-14
デイサービスの夏祭り
ウクレレのショー
ヨーヨー釣り
金魚すくい
記念撮影
今年も開催「夏祭り」
 毎年7月に開催している「夏祭り」今年は7月11日月曜日から16日土曜日まで開催されます

 まずは手作りの太鼓を叩きながら職員がハッピ姿で踊り歩きます。そして開始の挨拶とともにクラッカー皆さんの頭に風船のハチマキを巻いていきます。その後バルーンアートで犬やきりんなどを作ってプレゼントしました
 放課後デイの職員、田澤さんによるウクレレのショーでは皆さん大好きな坂本九さんの「上を向いて歩こう」などなど色んな曲を演奏して歌ってくれました。ありがとうございます
 その他はヨーヨー釣りや金魚すくいで遊んだり、おやつはフランクフルト・たこ焼き・かき氷等を食べました
 最後にデイサービスから暑い夏を乗り切るアイテムをプレゼントさせていただきました
 皆さんからは「楽しかったよ」と言っていただきましたまだ数日開催されますので、さらに楽しんでいただけるように職員一同頑張ります
北海道介護保育事業
株式会社
0166-40-1238
北海道介護保育事業
株式会社
たいせつ保育園
デイサービスセンター大雪
介護相談センター大雪
 
〒079-8414
北海道旭川市
永山4条13丁目1番25号
TEL.0166-40-1238
FAX.0166-40-1239

 
お問い合わせはこちら
0
3
4
8
6
3
TOPへ戻る