本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

たくさん遊ぼう♪

2024-06-25
外遊びとパズル遊びの様子
青いシーソー
みんなで乗ると楽しいね♪
ボール遊び
赤ちゃんマンいたー!
同じのはどこかな?
動物さんがいっぱいだぁ・・・
晴れた日が多くなってきました!
夏の訪れを感じますね。

きりん組★外遊びの様子です(^^)/
園庭では砂場遊びや滑り台、一本橋、ボール遊び、かけっこなど好きな遊びを思う存分楽しんでいる子ども達。
固定遊具の滑り台は、きりん組さんに大人気です♪
勢いよくシューっと滑って大満足(*^^*)
青いシーソーも人気で、お友だちと向かい合って乗り楽しんでいますよ♪

ぱんだ組さんは、新しいパズルに夢中です☆
大好きなアンパンマンや子ども達が興味のある食べ物、動物、乗り物などの簡単な型はめパズルがあり、保育士と一緒に楽しんでいます♪

日々の生活の中で、様々な経験をしている子ども達。
少しずつ成長していく姿を見守りながら、ブログでもお伝えしていきたいと思います☆彡

生活リズムを整え、この夏も元気に乗り越えていきましょうね。


たいせつカフェ

2024-06-24
店員さんに大変身!
カフェ、オープン!
色とりどりの材料
きれいなデコレーションを
出来上がったらお運びします!
食器洗いも担当します
ありがとうございました!
大盛況でした!
昨年の11月にデイサービスの利用者の方をクッキングスタジオにお招きしてカフェ行事を行い、そちらが大変好評だったため、今回第2回を行うこととなりました!
前回も参加した子どもたちは「今度はこれやりたい!」と、今回初めて参加する子どもたちは「どんなことをやるんだろう?」とわくわくした様子を見せていました。

始まる前に、提供するメニューのパンケーキを焼く作業を子どもたちが行いました。
いつもの量よりもたくさん焼いていくのに少し大変な様子?を見せながら、頑張って準備をしてくれました。

時間になるとデイサービスからお客様が到着!「いらっしゃいませ!!」とにこやかにお出迎えをし、席へご案内。「何にしましょうか?」「おすすめはパンケーキです!」と、元気よく接客対応をしてくれました。

オーダーが入るとキッチンが動き出します。様々な材料の中から決まったものをとって盛り付けを行い、クリームやフルーツでデコレーションをしていきます。出来上がったものはお膳に乗せ、お客様のところへ。とてもスムーズなオペレーティングで、本物の店員さんのようでした。

食べ終わった後は席を回ってお会計まで行います。本物のお金を受け取って「ありがとうございました!」としっかりお礼を伝え、最後は玄関までお見送り。丁寧な対応にお客様からも「立派だね!」とお褒めの言葉をいただきました。

お仕事がすべて終わると、今度は子どもたちがお客さんとして、おやつや飲み物を注文しました!頑張って働いた後のデザートは「おいし~い!」と、格別の味だったようです。

おやつレク♪♪

2024-06-11
おやつレク♪♪
切るぞー‼
まぜまぜ・・・
もう美味しそう‼
バナナのいい匂い~
そろそろ完成・・・
完成しました~
おやつレク♪♪
6月に入り天気も良く暑い日が多くなってきましたね
水分たくさん飲みこれからくる夏本番も乗り越えていきましょう

6月8日(土)デイサービスで午後からおやつレクを行ないました
今回は「チョコバナナクレープ」を利用者様たちと作りました
バナナをみなさんにスライス切りして頂きます
クレープの生地は薄力粉・牛乳・卵を混ぜてもらいホットプレートで人数分うすーく焼いていきました
生地は職員が焼いたのですがお店みたいな焼き上がりに盛り上がりました
焼けたクレープ生地に生クリームをのばしてもらい切ったバナナ・チョコソースをかけ半分にたたみそれをもう半分にしたらチョコバナナクレープの完成です
今回クレープの生地に薄力粉を使ったからか生地がモチモチしていてみなさん美味しいね‼と言って下さいました
みなさんも美味しいので是非作ってみて下さい

りす組☆ぱんだ組の日常

2024-06-07
最近の子ども達(^^♪
いろんな玩具に触れて(*^^*)
マグネットのブロックに夢中☆彡
一緒に遊ぶの楽しいね♪
園庭で元気に走るよ~★
5月生まれのお友だち(^^)/
ハッピーバースデー☆彡
毎日元気いっぱいです(^^♪
今回は、りす組・ぱんだ組の最近の様子をお届けします☆彡
お天気が良い日には園庭や公園に行って、のびのび走ったりいろいろな遊具で遊んだり♪
室内では、みんなが大好きな巧技台で遊び、毎日たくさん体を動かしていますよ(^^)/

ぱんだ組の子ども達は段々体力がついてきて、高月齢児は長い距離が歩けるようになり、低月齢児は動きが活発に★
お友だちの遊びを真似したり、一緒にニコニコ笑い合ったり毎日楽しそうです(^^♪

子ども達と全力で遊んだ後は、いつもクタクタな先生達(笑)ですが・・・子ども達のそんな微笑ましい姿を見て、ほっこり癒されています(*^^*)
これから始まる水遊びも楽しみです☆彡

さて、5月27日(月)にお誕生会が行われました!
介護デイサービスへ行って、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にお祝いしました☆彡
これからもたくさん遊んで、いっぱい食べて大きくなってね(*^^*)


ピザをクッキング!

2024-05-31
具だくさんのピザです
もちもちのピザ生地を……
伸ばしていきます
ソースをまんべんなく
微調整を……
仕上げのチーズも忘れずに
ふっくら焼けました!
まるで本場の味!?
今回のクッキングはピザ!子どもたちは自分でつくれることにとてもびっくりしていました。

まずはピザ生地を伸ばしていきます。
もちもちとしたピザ生地を手を使って伸ばす子もいれば、麺棒を使って薄く大きくして行く子も。
「手で回してもいい?」と、職人のようにやりたいという子もいましたが、そこは研鑽を積んでからということで今回は先生がストップをしていました。

伸ばし終わったら次はソースを塗っていきます。
端の方までしっかりと塗っていき、塗り残しが無いように丁寧に行う子どもたちが見られました。
ソースを塗り終わった上に続いてトッピングを。この日はブロッコリー、ベーコン、コーンをトッピング。放射状にきれいに具材を並べる子もいれば、ブロッコリーでピザの真ん中に線を作って、違うテイストの乗せ方をする子も。
色々な個性を見せてくれました!

仕上げにチーズを上からたっぷりと掛けてオーブンへ!
焼き上がりはこんがりとしていて、キッチンの中はいい匂いに包まれていました!
ピザカッターを使って好きな大きさに切り分けて、たくさん食べていた子どもたちでした。

ドライブ&誕生日会☆ミ

2024-05-30
ドライブ&誕生日会☆ミ
風が気持ちいい‼
芝桜も綺麗に咲いています‼
みんな良い笑顔‼
誕生日会の様子
おめでとうございます!
みんなでお祝いしました♪
ドライブ&誕生日会☆ミ
5月15日(水)
天気が良かったのでお昼休み後、利用者様とドライブに出掛けて来ました
この日は「キトウシの森」に行って来ました
歩いていると少し広い池があり近くまで行き覗いてみると鯉が数匹泳いでいました
近くに行くと鯉がこっちまで泳いできてくれて利用者様と「可愛いね~‼」「なんで寄ってきてくれるんだろうね~」と盛り上がりました
そして少し歩いた先に芝桜が綺麗に咲いていてそこで記念写真を撮りました
鯉に芝桜に散歩に良い思い出ができました
これからまだまだ暖かい日が多くなっていくので夏の思い出を作っていきましょう

5月25日(土)
午前中、デイサービスで利用者様の誕生日会を行ないました
保育園のこども達も来て下さりみんなでお祝いしました
職員手作りのメッセージカードをこども達が渡して下さり受け取った利用者様も可愛さにメロメロでした
ハッピーバースデーをみんなで歌い、写真を撮り時間までお店屋さん遊びをして終わりました
おめでとうございます、今年1年たくさん良いことがありますように

初めての苗植えとクッキングレク☆彡

2024-05-23
きりん組★栽培活動とクッキングレクの様子
お花の苗に、優しく土をかけて・・・
お水もあげて♪
大きくなあれ☆彡
おにぎり作り♪
混ぜるよ~!
にぎにぎするぞ~♪
今年も野菜栽培の季節がやってきました!
先日、園庭のプランターにきりん組の子ども達が夏野菜の苗を植えてくれましたよ。
今回植えたのは、「ミニトマト」です(^^)/

土の穴に苗をそっと置き、「土のお布団をかけてあげようね♪」と優しく土をかぶせてくれました(*^^*)

ふわふわの土の感触を味わったり、苗の形をじっくり観察したり★
順番にお水もあげましたよ(^^♪
夏に向けて、沢山ミニトマトが育つように
きりん組のみんなでお世話をしていきたいと思います☆彡
*ミニトマトの他にもお花の苗や種も沢山植えました(*^^*)

さて、5月15日(水)にきりん組さん初めてのクッキングレクがありました!
みんなで鮭わかめおにぎりを作りましたよ★

まず、ご飯と鮭わかめの素をスプーンで混ぜ混ぜします(^^♪
よく混ぜ合わせたら、ラップにのせて包みにぎにぎ♪
最後に名前のシールを貼って完成☆彡
「早く食べた~い!」「美味しいかな~♪」と、おやつの時間を楽しみにしていた子ども達(*^^*)
みんなぺろりと完食していました☆
次回のクッキングレクも楽しみですね(*^^*)


こどもの日メニュー

2024-05-16
こどもの日クッキングの様子
具材を包んでまきまき
目やうろこを描いて~
こいのぼり春巻きの完成!
クリームの上にフルーツを並べて
チョコペンでデコレーション☆
みんなのこいのぼり大集合!
クッキングスタジオ こどもの日メニュー
今年のクッキングスタジオのこどもの日メニューはこいのぼり春巻きとこいのぼりロールケーキでした

こいのぼり春巻きは、皮の中にチーズとウインナーを入れて折ったり水をつけて貼り合わせながらこいのぼりの形にしていきました
オーブンで焼いた後にはチーズとケチャップを使って可愛いこいのぼりに仕上げていきました
折るところや水をつけるところは職員の話を聞きながらみんな頑張って取り組んでいました!
見た目も可愛い食べても美味しい春巻きでした!

こいのぼりロールケーキは、スポンジにクリームを真剣な表情でぬりぬりしていた子どもたち
巻いていく工程もとっても上手に行えていました!
最後の仕上げはチョコペンを使って好きなようにうろこを描いたり、文字を書いてとっても素敵なロールケーキが完成
「見て見て~!文字書いたよ!」「ここの部分頑張った!」と完成を嬉しそうに教えてくれて、にこにこ大満足の子どもたちでした

おやつレク♪♪

2024-05-14
おやつレク♪♪
切るぞ~‼
チョコ溶かし中・・・
真剣です・・・‼
何ができるかな~
美味しいです‼
甘酒と一緒にいただきます‼
おやつレク♪♪
屋根より高い鯉のぼり~
大きいまごいはお父さん~
小さいひごいは子供達~
面白そうに泳いでる~

5月5日はこどもの日
デイサービスでは5月2日(木)におやつレクで「鯉のぼりチョコバナナ」を作りました
初めにテーブルごとにバナナを半分に切って頂き、鯉の形を作ってもらいました
その間に他のテーブルでは板チョコを細かくして溶かしてもらいました
たまごボーロにチョコペンで目を書き切ったバナナにボーロと溶かしたチョコをぬりアラザンをかけます
お皿にプリッツと作ったチョコバナナをのせれば鯉のぼりチョコバナナの完成です
チョコバナナの他に職員が作った甘酒と一緒におやつを食べました
みなさん「美味しいね~」や「よくこういうの思いつくね~」と喜んで頂けました
来月のおやつレクもお楽しみに


こどもの日の集い☆彡

2024-05-10
こどもの日(^^)/
左→りす組・ぱんだ組・きりん組
こどもの日についてのお話★
記念撮影☆
楽しい♪
見てみて~♪
こいのぼりのケーキ☆
少し遅くなりましたが・・・
5月2日(木)に、こどもの日の集いを行いました!

保育士から、こどもの日についてのお話を聞いたあと、各クラス製作で作ったこいのぼりを紹介しましたよ(^^)/
りす組さん→絵の具で指スタンプ☆
ぱんだ組さん→キラキラのシール貼り★
きりん組さん→段ボールのスタンプ☆

みんなで「こいのぼり」のうたを歌ったり、お外でこいのぼりを泳がせて遊んだり楽しい時間を過ごしました(^^♪

園庭に出ると、こいのぼりを持って嬉しそうに走ったり、こいのぼりを振ってみたり♪
お天気も良く、泳いでいるこいのぼりもとっても気持ち良さそうでした(*^^*)

3時のおやつは、こいのぼりのケーキです(^^)/
「こいのぼりだ~」と目をキラキラさせて、頭の方から食べたり、ウロコのいちごから食べたり♪
みんな美味しそうに食べていましたよ☆彡

これからも子ども達が健やかに成長して、元気いっぱい過ごせますように★
北海道介護保育事業
株式会社
0166-40-1238
北海道介護保育事業
株式会社
たいせつ保育園
デイサービスセンター大雪
介護相談センター大雪
たいせつクッキングスタジオ
 
〒079-8414
北海道旭川市
永山4条13丁目1番25号

TEL.0166-40-1238
FAX.0166-40-1239

 
お問い合わせはこちら
0
5
4
3
6
6
TOPへ戻る