ブログ
モンゴル村
2022-10-13
ふれあいを楽しみました
学校がお休みの日だったので、お昼ご飯を食べた後に『モンゴル村』にお出かけをしました。
入って最初に見つけたのは、ハンモックやブランコ、飛行機のシーソー?が設置されているエリア。
自分のやりたい遊具へ一直線に駆けていきました!
ハンモックはなかなか大きく、子どもたちが寝転がるとすっぽりと隠れて見えなくなってしまいます。
風が吹くとゆらゆらと揺れて、「きゃ~!」と楽しそうな声をあげていました。
敷地内にはモンゴルの遊牧民が使っているゲルや、生活を送るうえで必要な窯やお風呂などの道具も展示されていました。
実際に水をすくうことが出来たので一人ずつ体験。とてもたくさんの量の水を入れることが出来るため、腕がプルプルと震えていましたが、それでも頑張って持ち上げようとしていました!
また、動物と触れ合うことが出来るコーナーもあったので、そちらも見学。
ポニーやヤギ、ウサギなど様々な種類の動物がいて、子どもたちは興味津々!
なぜか触る前には自己紹介をしてから、礼儀正しく(?)触れ合っていました。
クッキングスタジオに戻ってからは、「かぼちゃのモンブラン」を作って食べ、大満足の一日でした。